「真備英数塾」は、少人数で,小学生の算数,中学生の数学・英語の指導を行っています。
一人ひとりに寄り添った丁寧な指導で、一人ひとりの夢を応援する学習塾
少人数,個別指導のため,曜日・時間はご希望にそえない場合がございます。
トップページの「教室スケジュール」をご覧ください。
★ 当塾の特徴 ★
・個別指導: 一人ひとりの理解度に合わせた指導
・柔軟なスケジュール: あなたの都合に合わせた授業時間
・丁寧な指導: 質問しやすい環境で、丁寧でわかりやすい指導でしっかりサポート
・専任講師:経験豊富な専任の講師が丁寧に指導します。
★安心
・基礎から応用さらに受験までの幅広い指導で,
定期テスト対策や受験対策まで徹底指導します。
現在の中学英語は難しいと思っている子供さんが多いということです。
令和3年度から,小学校・中学校で指導する単語数が大幅に増やされました。
小学校で習った英単語(600~700語)は,中学校では学習済みとされてしまいます。小学校では「楽しい英語」(?)を学ぶので,子供たちは英単語を覚えることはほとんどありません。
中学校で指導する単語数は,それまでは約1200語でしたが,令和3年度から1600~1800語になりました。約2倍になったということです。
中学になっても授業は,会話重視で楽しいらしい(?)ですが,重要な文法事項にしても単語にしてもあまり力を注いでいないのが現状です。それにもかかわらず,テストでは英文での質問問題や英作文を,当然できるものとして普通に出されています。
これでは英語わからない、英語嫌い、テストで点が取れないのは当然です!
もちろん,塾へ行って英単語や文法をきっちり覚えることを指導してもらって,それを一生懸命に頑張って取り組んだ生徒は成績もいいのです。
ですから,英語でよい成績を取りたかったら,小学校5年生ごろから,遅くても中学校に入ったら本気で取り組んでください。
さらに,令和7年度から教科書が新しくなります。この新しい教科書では,もっと英語が難しくなっているようです。
お子様の学力,学習状況,学習態度によっては入塾をお断りすることもあります。
また,学習に関する講師の指示が聞けないお子様はお断りいたします。