【少人数制のメリット】
少人数制だから、一人ひとりにじっくり向き合えます。
わからないところは何度でも丁寧に教えます。
【個別指導の良さ】
お子さまのペースに合わせて、苦手な部分もきちんと学習できます。
【わかりやすい授業】
専任の講師が、わかりやすく丁寧に教えます。
【指導方針】
・基礎をしっかり固め,応用力を育成する。
・理解を深めるための例題や演習を多く取り入れる。
・自主的に学ぶ意欲を育てる。
〇算数(小学生)
・算数の基礎力養成
・問題解決力を育てる指導
・学校の宿題も学習可能
〇数学(中学生)
・教科書を中心に,数学の基礎から応用まで
・学校の宿題・課題も学習可能
・思考力の養成
・定期テスト対策も行います。さらに受験対策の指導も行います
・数研対策も可能
※数学の記号,公式,定理,法則は,”必ず”,覚える必要があります。
〇英語(中学生)
・教科書を中心に,文章の読み取り方や文法も指導
・学校の宿題・課題も学習可能
・基礎力,読解力の養成
・定期テスト対策も行います。さらに受験対策の指導も行います
・英検対策も可能
※習った「英単語」は,家庭学習で,頑張って覚えていただきます。
「英語は中学校から」では遅い?
できれば早くから塾に行くなどして対策を行った方がよいでしょう。
中学校英語との格差と学力問題
・基礎学力の不均衡
小学校での英語教育の進捗にばらつきがあり、そのまま中学校に進むと、英語に対する理解度やスキルの差が顕著になり
ます。例えば、ある生徒は英語に慣れていても、別の生徒は全く馴染みがなく、基礎的なコミュニケーション力に差が出
ることが問題です。
この格差が中学校の英語教育でさらに拡大し、学力差が深刻化することがあります。
・中学校教育の負担
中学校では、より本格的な文法や語彙、会話のスキルを学ぶ必要がありますが、英語に不安を抱える生徒が増えること
で、授業の進行が遅れたり、生徒個々の学力に対応しきれないといった課題が生じます。
このため、中学校の英語の授業に対する負担が増すことになります。
このホームページではページ数が制限されているため,
メインのホームぺージをご覧ください。
https://gutti401mbjp.wixsite.com/suugakujuku
当塾は,学習内容の理解促進と成績の向上を目指す,落ち着いてじっくり学習するための塾です。
お子様の学力,学習状況,学習態度によっては入塾をお断りすることもあります。
また,講師の学習に関する指示が聞けないお子様,じっくりと学習に取り組むことが難しいお子様は,
申し訳ありませんが,お受けできません。